2014年07月01日
2014.6.28
草との格闘は続く・・・これで雨が降るとさらに伸びっぷりは加速するでしょう・・・
そろそろとうもろこしに消毒しようかな。



そろそろとうもろこしに消毒しようかな。



Posted by 鈴熊 at
22:02
│Comments(0)
2014年05月31日
2014.5.29
実家の畑作り。1/2反ばかりの畑でも使いきれない初心者。。とりあえず管理が少なくてすむイモ類と豆・ネギにしてみました。






Posted by 鈴熊 at
19:00
│Comments(0)
2011年08月15日
ケア○ネの試験勉強・・・
娘と・・・娘は幼児向け図書をいじくったり叩いたり。まだ読むものと認識は出来ない。そりゃまだこの世界に来て10ヶ月ですから。。。最近ホゲェ~とよく言ってます。





Posted by 鈴熊 at
23:40
│Comments(0)
2011年07月23日
ApogeeのPV。
寡聞にして知らなかったなあ。楽曲もきらきらして素敵です。詩もいいね~。
「ゆりかご」の赤ちゃんがかわいいですね~
リスペクトしてますよ
仙台ライブ行きたいなあ~
「ゆりかご」
「Star Honey」
「アヒル」
「ゆりかご」の赤ちゃんがかわいいですね~
リスペクトしてますよ

仙台ライブ行きたいなあ~
「ゆりかご」
「Star Honey」
「アヒル」
Posted by 鈴熊 at
10:57
│Comments(0)
2011年07月13日
最近作成したんめもの。

今回のパスタは青汁(粉末)練りこみ麺! とても、緑色・・・

んでも、食べたらうめっけよ。ナポリタンにしてみました。
収穫したバジルがあったので、モッツァレラとトマトとのコンボ。最強の組み合わせです。

そしてあくる日の晩餐。夏野菜カレーが食いたい、と所望されて作りました。
お母さん風カレーに素揚げ夏野菜と豚ヒレをちょっとフランベしてトッピング。

最近妻作成。サラダ風そうめん。ピリ辛ソースで頂きました。

・・・おめだばり、んめもの食って!!!
Posted by 鈴熊 at
20:11
│Comments(0)
2011年06月30日
写真の練習。
ときにはOLYMPUS PENliteの実力を発揮してみようかと、ファンタジックフォーカスの練習。

その辺に転がっていた娘を題材に。。



あれ、なんだかうちの娘ってかわいくないか・・・?
あんまり美人になってモテても(親の妄想ON

でも最後は滑走なDVD鑑賞。

その辺に転がっていた娘を題材に。。



あれ、なんだかうちの娘ってかわいくないか・・・?
あんまり美人になってモテても(親の妄想ON

でも最後は滑走なDVD鑑賞。
Posted by 鈴熊 at
19:23
│Comments(1)
2011年06月26日
本日のプレート。

近々母の誕生日なので試作しました。
パスタは二種の変わりパスタ(ペスカトーレ&カルボナーラ)
カルボナーラのほうを試作。ソースは普通ですが、麺はほうれん草を練りこんだ生麺です。刻みより、ブレンダーでミキサーして練りこんだほうが色がきれいに出そう。
メインはBBQ風スペアリブ。ごろごろ玉ねぎとじゃがいもでワイルドに。子供も居るからそのほうが喜びそうです。でかい肉塊を焼くとおいしく仕上がるね。

うちのは未だ離乳食しか食べられないですけど。。。
Posted by 鈴熊 at
22:10
│Comments(0)
2011年04月12日
ペスカトーレ。
休日であったので妻に夕食のリクエスト。トマトベースの魚介系ということでしたのでペスカトーレにしました。

玉ねぎだけバジルソースで隠し味付け。

ムール貝はなかったので、はまぐりとホタルイカとえびで。結構ワイルド系な仕上がり。

まだ離乳食したての娘は渋い顔をしつつ野菜スープです。

玉ねぎだけバジルソースで隠し味付け。

ムール貝はなかったので、はまぐりとホタルイカとえびで。結構ワイルド系な仕上がり。

まだ離乳食したての娘は渋い顔をしつつ野菜スープです。
Posted by 鈴熊 at
20:13
│Comments(0)
2010年07月29日
木製椅子作成。
まだ見ぬ娘のための椅子なんぞ作ろうかとね。チェーンソーで先日倒した柿の木を切りまくり。

切りやすい方向にして・・・

とりあえず自立するようになった。
中身が思いのほか生木だったので、しばらく放置しとくことにしました。

切りやすい方向にして・・・

とりあえず自立するようになった。
中身が思いのほか生木だったので、しばらく放置しとくことにしました。

タグ :椅子
Posted by 鈴熊 at
11:43
│Comments(0)
2009年10月26日
訃報。
今朝我が家のはるを君(♂猫)が国道で車に轢かれてしまったそうです。
昨年なっこちゃんが亡くなったのとほぼ同じ場所なんだよなあ・・・なんだかやりきれない感じです。
明日墓参しようと思います。合掌。
昨年なっこちゃんが亡くなったのとほぼ同じ場所なんだよなあ・・・なんだかやりきれない感じです。
明日墓参しようと思います。合掌。
タグ :はるを
Posted by 鈴熊 at
08:35
│Comments(0)
2009年10月17日
よく晴れた冬の日に。
こんな風に岩に取り付いて課題に挑む、ってのも楽しいでしょうね。そしてキャンプアウトして星空の下でまったりとか。。
いやその前に、こんな雪がある季節ならば間違いなく平地じゃなく雪山行っちゃうと思いますがw
Posted by 鈴熊 at
00:36
│Comments(0)
2009年09月30日
最近のお気に入り楽曲。
受験生のためあんまり運動も出来ず悶々・・・
やたら色々と音楽聴いてますね。
audio safari「車輪」
京都のグループだそうです。ピコピコ打ち込みと透明感のあるボーカルがたまりませんなあ。
走りながら聴いてると彼岸に行きそうです
AFNICA 「saving grace」
ジャズピアノ・トランペット・チェロの編成にこのボーカルはずるいなあ。スケート練習の時によさそう。
やたら色々と音楽聴いてますね。
audio safari「車輪」
京都のグループだそうです。ピコピコ打ち込みと透明感のあるボーカルがたまりませんなあ。
走りながら聴いてると彼岸に行きそうです

AFNICA 「saving grace」
ジャズピアノ・トランペット・チェロの編成にこのボーカルはずるいなあ。スケート練習の時によさそう。
Posted by 鈴熊 at
08:23
│Comments(0)
2009年08月25日
新庄祭り。

黒兎さんを伴い、新庄祭りに行ってきましたよ。

下金沢町。かなり良い感じにまとまってましたね。一位候補になりそう!

我らが?上金沢町。相変わらず動物巧いですねえ。
晴天のお祭りで久しぶりに新庄の町を堪能してきました。コ・パンの出店を見つけて、アイスクレープいちご味を食べたけど、イチゴの味が濃縮されたシャーベットが劇的に美味しかったです!
Posted by 鈴熊 at
20:24
│Comments(0)
2009年08月24日
赤~いトラクタ~♪

今日は鈴熊農園の畑をうないました。トラクター係の鈴熊。といっても一反ちょいの家庭菜園(というかおばあさんの趣味の世界)なので、大して作業量は無いんですけどね。

ロータリーの泥はちゃんと落としましょう。高圧洗浄機欲しいなあ・・・(物欲)

はじっこの怪しい部分はまあ見なかったことにしてくださいw 年に二三回しか使わないですからねえ。。。
Posted by 鈴熊 at
10:05
│Comments(2)
2009年08月22日
織部家館跡。

先日ランニングしていたら見つけた国分織部家の館跡地。今はもう墓所しか残っていないようでした。

子孫の人々が今でも花を手向けているのでしょうね。

入り口にはこういう標識があります。車では何度も通っていてもなかなか気づかないものですね。そういう意味でも走るってのも楽しいものだなーと思います。
タグ :国分織部家
Posted by 鈴熊 at
13:21
│Comments(0)
2009年07月31日
青い闇をまっさかさまにおちてゆく流れ星を知っている

クラムボンのVo. 原田郁子さんのソロです。アルバム「ケモノと魔法」に入っていますね。
これは良いなあ。最近Mixiラジオでよく聴いています。クラムボンも買おうかなあと思いつつ今まで保留にしていたので、少し勉強してみようかな。
「青い闇~」はYoutubeに無かったので「やわらかくて きもちいい風」こちらを。この曲も素晴らしい。
Posted by 鈴熊 at
11:25
│Comments(0)
2009年07月01日
おまもり袋。

しじら織りの生地で作成しました。普段お風呂はいるときとか以外はずっと身に着けているので、けっこう袋が汚れちゃうんですね。なので時々こうして作り直しています

15分くらいで出来ますしね。。
タグ :おまもり袋
Posted by 鈴熊 at
21:10
│Comments(0)